🌿 地域医療の未来をともに築くために
地域の皆さまと連携させてもらいながら、患者様が住み慣れたご自宅で安心して医療を受けられる体制づくりに全力で取り組んでまいります。

医療・看護・介護・福祉職の各機関がそれぞれの専門性をもって支えるなかで、患者様にとって「切れ目のないケア」の実現は、何よりも心強いものと考えます。在宅クリニックは、そうした医療と生活の橋渡しを担う存在として、緊急対応や専門的処置を含む幅広い医療を地域にお届け致します。

🧭 協力・連携の意義

自宅退院希望の入院中の患者様の中には、在宅療養が困難と思われる状況の方もいらっしゃいます。しかし在宅療養の希望がある限り「まずは行く、話す、診る」を基本姿勢とし、自宅退院を安心して実現できるような柔軟な姿勢と対応力を大切にしていきます。それを実現するために必要不可欠なのが各事業所・多職種の方との連携です。医療機関の地域連携室・退院支援室、地域ケアプラザ、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション、施設担当者の皆様方との連携、サポートと信頼関係は何より重要なことと考えております。

📣 ご一緒に「つながる医療」を実現しましょう
地域の皆さまとは、単なる情報交換を超えた“信頼による連携”を築いていきたいと考えています。些細なことでも相談できる距離感、そして共通の目的に向かって動ける関係性が、患者様やご家族にとって大きな安心につながると信じています。

今後、患者様宅や施設だけではなく勉強会や情報交換の場なども通じて、顔の見える関係性を深めていければと思っております。どうぞ、お気軽にお声かけいただければと思います。

今後とも何卒宜しくお願い致します。

訪問診療依頼票のダウンロード

訪問診療依頼票エクセルファイル
訪問診療依頼票PDFファイル